救助をためらわないためのサポート機器 ~パルスチェッカー PLS-1100のご案内~
目の前で人が倒れている状況に遭遇した場合、緊急の現場では迅速な判断が要求されます。
「本当にこの状況でAEDを使用してよいの?」
「間違ってしまったらどうしよう」
「呼吸や脈拍があるかどうかわからない」
「倒れている女性を救助すべきか、とっさに判断・行動できない」
・・・など不安になった場合、
パルスチェッカーは、倒れている方の脈のスピードチェックをサポートします。
その後、パルスチェッカーの画面表示の案内に従って救助を行います。
パルスチェッカー PLS-1100
画面例
キャリングケース
パルスチェッカー講習
パルスチェッカーは自信を持って心肺蘇生や救助を実施できるようにサポートすることを目的とした医療機器です。医療従事者ではない一般市民の方も、講習を受ければどなたでもご利用いただけます。
日本光電は、パルスチェッカーの講習として、使用方法を学ぶことができるトレーニングビデオ、そしてビデオの内容の理解度をチェックできるクイズをご用意しました。
クイズ全問正解を目指しながら、パルスチェッカーをいつでもすばやく確実に使用できるよう、理解を深めてください。